どうも、年賀状の製作に毎年手こずっている者です(汗
今年も締め切りギリギリで年賀状の印刷を開始したところ、プリンターの調子が悪くなり急きょPIXUS iP2700を購入。
あまりの安さぶりに、購入を躊躇されている方もいるかと思いましたので、感想をお伝えします。
CANON PIXUS iP2700を購入
毎年ついつい後回しにしてしまう年賀状。今年もママから催促されて印刷したのが12月23日でした。
デザインはすでに完了していて、あとは印刷するだけだからなんて余裕をぶっこいていたんですが、いざ印刷しようとしたら、全然使ってなかったせいかインク詰まりが発生。
これを直すためにクリーニングとノズルチェックを繰り返すこと十数回。今度は交換用インクまでも無くなってしまう事態が発生。まだ一枚も印刷してないのに...(泣
近くの家電量販店にインクを買い行くか、それとも新しいプリンターを購入するか悩みながら、とりあえずアマゾンのプリンターランキングを見ていたら目を疑うような光景が
プリンターなのに2,899円なんです。(2015年12月)しかもキャノン製。ここ数年で驚くほど安い機種が登場していたんですね。
ちなみに、自宅にあるプリンターはエプソンのEP-804AW、純正のインク代は5色セットで約5,000円です。
インク代よりも安くね。
キャノンのホームページで仕様を確認しても、写真やはがき印刷が可能。しかもアマゾンのレビューもざっと目を通したところ、紙の質を上げれば写真の仕上がりもまぁまぁということなので、そんなにこだわりがない私にはちょうどいい。
ということで、時間もなかったので衝動的にポチッと購入。
こういう時はアマゾンのお急ぎ便がホント便利
年賀状を送るなら元日に届くようにした方が、受け取る側も送る側も気持ちがいいですよね。
元旦に届くように送るには12月25日までに送らないといけないわけですが、自宅のプリンターが壊れたのが12月23日の午後、25日は仕事で印刷できないので、24日には届いて印刷する必要があります。
通常のネットショップなら午後の注文はほとんど翌日出荷となるので、諦めるしかないのですが、アマゾンのお急ぎ便だったら、その時間帯でも当日出荷で次の日に届く場合があります。
お急ぎ便は通常会員だと360円追加で掛かってしまいますが、プライム会員なら無料で利用ができます。他にもたくさんの特典があるプライム会員の情報は以下の記事にまとめてあります。
Amazonプライム会員が安いと思ってしまう理由|赤ちゃんがいる家庭ならさらにお得!?
PIXUS iP2700で年賀状写真印刷してみた
翌日無事到着、仕事から帰ってきたら早速開封し準備開始です。
本体は軽く、可能な限り無駄なものは排除されている感じ、見た目の安っぽさも否めません。しかし、価格が価格だけに印刷が出来れば十分に私の心を満たしてくれます。
付属品はこちら、プリンターとPCを繋ぐケーブルだけ付いていないので、持ってない場合は事前に用意しておく必要があります。
最初はテストを兼ねてノズルチェックで確認。問題なかったので、早速年賀状を印刷してみました。
仕上り具合はこんな感じ
年賀はがきは、写真用を使用。レビューを見ていたら、インクジェット紙だと色が薄くなるということだったので。
仕上り具合は、空の部分をよく見ると若干あらいような気もしますが許容範囲。文字の輪郭部分も少しボケてる感じがありますが、これもよく見ないと私のような素人にはわからないレベルだと思います。こだわりのある方だと、正直おすすめはできませんが、私は十分いけると思いました。
PIXUS iP2700トラブル発生
さらに数枚を印刷して、問題ないことを確認した後、一気に印刷。順調に数十枚印刷が終わり、残り数枚というところで、かすれのトラブルが発生。
クリーニング
一気に印刷しすぎたのかなと思い、クリーニングを実行。3回ほど試してみましたが、かすれは直らず。
取説を見てみると、通常のクリーニングで直らない場合は強力クリーニングを試せとのことこれも3回ほど試してみましたが、かすれはやはり直らず。
インク残量確認
インクの残量が少なくなってしまったのかと思い、チェックしてみたがまだ残っている表示
カートリッジエラー
再びノズルチェックをしようとしたら、今度はカートリッジエラーが発生。カートリッジを認識していないので、純正のカートリッジを使用してくださいとのこと。
いやいや、最初から純正を使用してますが。
一度電源を切り、しばらくしたらカートリッジのエラーは解消されました。
このあと、再びクリーニング、ヘッドの調整などを試してみましたが、何度試してみてもかすれは直りませんでした。
最終的にはカートリッジの交換が必要
強力ヘッドクリーニングやヘッドの調整を行ってもかすれが直らない場合は新しいカートリッジをご利用くださいと説明書に書いてあるのですが、純正のカートリッジを買うなら本体買ったほうが安いんですよね。
あとでレビューを読み直してみたところ、インクだけ抜き取るために本体を購入している人が結構いるみたいで、オークションにはインクなしの本体が1,000円切って販売されてました。
もはやプリンターは使い捨ての時代に突入か?
まとめ
なんとか宛名面は前のプリンターで印刷できたので、25日には無事発送ができました。
それにしても、このプリンターの使い道に現在は悩み中。純正のインクを購入することはまず無いと思いますけど、互換インクで試すか、それともプリンターがない実家に本体だけプレゼントして、インクだけ自分たちで購入してもらうか、うまく利用する方法を考えてみようかと思います。
PIXUS iP2700は使えるか?
レビューを見ていると、普通に使えている人も多いみたいなので、当たりはずれの運次第。今回のかすれがなければ私も使い続けてもいいと思います。
互換品ですが補充用インクも販売されてるので、カートリッジが持てばコストパフォーマンスもいいですしね。
来年の年賀状はどうするか?
子供がいる家庭だと必然的に写真入りの年賀状になります。写真がないと逆になんで無いのと心配されるし。
ただプリンターを購入しても、使うのって年に数回ぐらいなんですよね。カラープリントだけで言ったら年賀状ぐらいです。写真の印刷はネットで頼んだほうが断然お得なので。
写真の印刷・保管はどうしてる?ネットプリントが断然お得な理由
となると、年賀状も印刷サービスを利用した方がいいのかな。ちょっと調べたら早割りで安くなるところもあったので、調べてまた記事にしようかと思います。